DLNAサーバ fuppes on ubuntu9.04

暇だったので、ubuntu上にDLNAサーバfuppesを立ててみた。最新バージョンのfuppesだとちょっとだけ設定ファイルをいじるだけでWindows7からアクセス出来た。Xbox360からもたぶんアクセス出来るんじゃないかな。これでメインマシンに保管してあるムフフな映像も大画面TVで鑑賞出来るぜ!

将来DLNA対応機器が普及してきた頃、ムフフな映像をDLNAサーバで公開していることを忘れてて、リビングのTVで大公開なんてならないよう気をつけないとね。

ネット上の情報を元にさくさく出来て、大したことはやっていないのですが、気が向いたらcomputer zoneに手順をアップしたいと思います。

新ドメイン取得

新ドメインを取得しました。このページの新しいURLは、
http://www.shooting-bios.net/~ryuta/cgi-bin/sb/
となります。1年間で980円。独自ドメインも安くなったなあ。
で、私のサイトの本当のトップページ http://www3.ocn.ne.jp/~shuttle/index3.html ですが、FTPのログインパスワードを忘れてしまい、ここへのリンクのアドレスを変更出来ない状態です。パスワード変更手続きはしましたが、手続き完了まで数日かかる見込み。
みんカラのリンクだけは変更したので、みんカラ経由でのみここにアクセス可能な状態がしばらく続きます。。
(23日以降、誰もここにアクセス出来ていませんw)

お知らせ

現在このサイトに www.sbios.dyndns.org というFQDN(≒URL)でアクセス出来ない状態となっております。ダイナミックDNSのアカウントが失効してしまい、作り直したのですが、いつのまにかワイルドカードのサービスが有料サービスに移行してしまったようで、新アカウントでは sbios.dyndns.org というFQDNの名前解決しか出来ない状態です。
dyndnsからアカウント失効するよ〜でもクリックすれば継続、というメールは来ていたのですが、 スパムフォルダに入っていて気がつきませんでした。これを機に有料サービスで独自ドメインでも取ろうと思いますが、今日これから電子マネーをコンビにまで買いにいくのは面倒なので、明日対応したいと思います。
新しいURLは http://www3.ocn.ne.jp/~shuttle/index3.html でお知らせします。