最大往生プレイ環境についての考察

さて、コントロールボックス(雷神)も届きやりまくってるわけです。1日10クレ20クレは捨てゲーやEX強化であっという間なので、かなり早く元は取れそうです。やる気があるなら、この手のゲームは買うのが正解なのかも。BL商法が無ければですけど。

なにもかもハラショーで最高!と言いたいところなのですが、下記のようにプレイ環境がいまいちよろしくない状況となっております。

・雷神→RGB→フレームマイスター→HDMI(DVI変換)→W241DGという接続方法だと、画面が明るすぎてゲームにならない。

ちょっとググって、RGBの信号が強すぎるのではないかという結論に達しました。この考えが正しいかどうかは怪しいですが、今週末あたり可変抵抗を買ってきて、RGBそれぞれのラインに直列に可変抵抗をはさみ、どうなるか試してみようと思ってます。はんだごてから揃えなければならないのがトホホです。雷神のコンポジット及びS端子の出力ではほとんど問題がでないため、今はS端子出力を使っています。

・遅延がそこはかとなくあるようなないような。

ゲーセンでプレイしていたときは、1日の総プレイ回数の3割くらいクリア出来ていたのが、おうちで4日間やりまくって2回だけクリアというのは遅延のせいだー!と思いたいですね。我慢できないほどの遅延ではないですが、なんとなくヌルッとした操作感です。W241DG の遅延が1.4フレーム(らしい)、フレームマイスターの遅延がベストケースで0.07フレーム(らしい)ので、数値的にはそれほど大きくはないと思われます。しかしながら世の中には0.1フレームの低遅延を謳った液晶モニタ RDT234WX も登場間近になっているので、モニタのリプレースは検討するべきでしょう。

新モニタの要件としては、
・ IPSであること
・ 反時計まわりに90°回転可能なこと(最大往生は液晶の右側が上になり、設定で反転不可能なため)
・ 1フレーム以下の遅延であること
・ グレア液晶が望ましい
の3つ(+1)を考えています。

し・か・し!この4つを満たすモニタが実は現時点で存在しなさそうなのです。前エントリで挙げた MDT231WG は、リフティングターンという機能がありますが、時計回りの回転オンリーでしかもスタンドではなく本体にその機能を有しているため、簡単に反時計回りに回転とは行きません。付属のスタンド、または W241DG のスタンドに縦に装着という手段もなくはないですが、本体のみで8.5kgという重量を考えるとスタンドが逝ってしまうかもしれませんし、そもそも取扱説明書には本体ごと縦にすると火(ryという記述もあり、MDT231WG は選択肢から消えました。

他に要件を満たしそうなのが、ナナオのFS2332です。ピボットは時計回り90°のみ動作保証となりますが、本体右側面にも控えめながら放熱用スリットが設けられているため、右を上にしてもなんとかなりそうです。w しかし付属スタンドにピボットの機能がないため、W241DG のスタンドを流用するしかありません。W241DG もまだ使いたいんじゃー。不安定そうなアームも使いたくない。

と結局結論が出ませんでした。(^^; 三菱の後継機は出てもどうせリフティングターンでしょうし、ナナオ先生の RDT234WX対抗の低遅延新機種ピボット付きを期待して待つしかなさそうです。

saidaioujyou
saidaioujyou

怒首領蜂 最大往生

入荷しました。私の部屋に。いやっほう。目指せセンイチ。ちなみに全一じゃなくて仙一ですからね。数日前まで買う気は無かったのですが、ニコ動に上がった陽蜂の動画を見たら、どうしても隠しボスクリアまでやりたくなってきてしまい、かつ仙台には東部とエフワンくらいにしかなくてゲーセンに通うのは面倒くさすぎ、ヤニくさくなるのはやっぱり嫌だ、家なら全裸でプレイ出来る!というわけで初家ゲーです。これが偏差値7億2000万の私の選択。基板の購入自体は2度目でしょうか。(1度目はベイルートw) 物を買って興奮気味なのは久しぶりですね。2年前レガシィを買ったとき以来です。大復活のときは家から車で10分のヤニくさくないゲーセンで出来る環境がありましたが、そのゲーセンが入った建物は去年の地震で大ダメージを食らって、ゲーセンは遠くに移転してしまいました。たらればですが、地震が無ければそのゲーセンで最大往生をプレイできたかもしれないですね。。

しかし最近の基板は小さいですね。20cm×15cmくらいでしょうか。CPUには SH-3 SH7709S が使われています。

最適なプレイ環境を実現するため、FRAME MEISTER も合わせて購入しました。とりあえず、コントロールBOX → RGB21pin → FRAME MEISTER → HDMI → W241DG という環境でやってみます。これでプレイに支障きたすような遅延がある場合、液晶モニタをより低遅延のMDT231WG (またはその後継機)あたりにするしかないでしょう。金ねぇよ馬鹿野郎!って感じですが。実際のプレイレビューは明日以降で。

自分で設定した2012年度お小遣い使用上限額を5月上旬にして早々と超過してしまったので、今年はほとんどブログを更新できないかもしれませんね。さようなら。

saidaioujyou
saidaioujyou
saidaioujyou

ドSを選択してください

すっかり忘れていましたが、私のホームページは、シューティングゲームの事を主に扱うサイトを目指して立ち上げたんですよね。w

というわけでぼちぼちC-Sでやっています。稼働開始から2週間ほど経ちましたが、これまでのプレイ回数は15回ほど。5面中盤で詰まってます。やり始めのうちは、避けに頼るプレイスタイルですが、老化のせいか避け能力に若干の低下が見られ、苦戦しています。頑張って避けようとして、よく3面で終わります。既に同キャラでランキングにALLの文字があります。ぐぬぬ。ちきしょおおおおおおおお!!!昔は、新作が出れば仙台最速クリア(笑)を目指して、初日から張り付いてプレイしていたものですが、そのモチベーションはどこへやら。
頭にきたので、基板を大人買いしようかと少し調べましたが、基板が20万、コントロールボックスが5万、21pinRGB→15pinコンバータが4万で計29万。どう考えても2900回はやらないだろう、と冷静さを取り戻しました。入荷しているゲーセンまで車で往復1時間弱が0になる、ヤニ臭くならずに済む、待たずに出来る、とかいろいろメリットはありますが、う~ん。

で、ちょっと感想

・そこはかとなくムズい。1面ボスから危険球が飛んでくる。大復活の1面ボスは無害でしたが、これの1ボスはたまに場外乱闘に突入しそうな弾が飛んできます。まあ慣れれば大したことはなさそうですが。あとは同じ種類の弾でもスピードが異なる弾が画面上に混在することがあり、ちょっとビックリします。1周エンドっぽい感じなので、1周目から多少難易度が高めなのは仕方ないかもしれませんが、初心者お断り的な感が強く、初心者向けにもっと低難易度のモードがあっていいと思います。

・弾速が速め。虫姫のオリジナルほど速くはありませんが、大復活に比べ全体的に速いですね。私は速い弾が大好きなので、これは歓迎。弾消し要素が少ないのも好み。虫姫ふたりのように、大量の弾に囲まれて危な~い→弾消しで何事もなかったかのように続行、の繰り返しは萎えるので。

・長い弾が多い。長い弾は当りやすいと相場が決まっています。たぶん当り判定が長方形だからですが。放射状に撃たれた長い弾の細い隙間サクッと入って避けてやるぜ~、と調子に乗って突入すると、だいたい被弾します。w

・ボスのデザインがボスらしく(?)なった。大復活はアレなデザインでしたが、今作はまとも。

スコアアタックまでやるのかどうかも不明、自分のスキルを考えると有用なパターン情報も流せそうもない、何点出た~とか報告日記も意味なさげ、なこともあり、このゲームに関しては大復活のように頻繁にエントリ投稿、にはならないと思います。

5/4追記: 1周しました。49億。

saidaioujyo