Geforce GT240

ちょっと遅れたけど、自分への誕生日プレゼント。w

発売されて間もない、Geforce GT240 GALAXY GF PGT240/512D5 HDMI を買ってきました。1時間くらい使用していますが、危惧していたW2452Vのブラックアウトも発生しないようで一安心です。7600GSから変わった点といえば、compizの3Dウィンドウ(デュアルディスプレイ)を有効にしてもぬるぬる動くところでしょうか。ファンレスからファン有りのカードになりましたが、音はかなり静かでほとんど気になりません。寝ているときも電源ONのPCなので、これもほっとしました。あとは40nmプロセスで製造されていることもあり、アイドル時の消費電力が7600GS(約12.5W)より低い(9W)ようです。もっとも負荷時の消費電力は倍くらいになってるようですが。

特に買う必要もないと言えばなかったのですが、Linuxでも今後ビデオカードを使った動画アクセラレーション等にぼちぼち対応してくるでしょうし、そのうち恩恵をうける日も来るでしょう。

DLNAサーバ fuppes on ubuntu9.04

暇だったので、ubuntu上にDLNAサーバfuppesを立ててみた。最新バージョンのfuppesだとちょっとだけ設定ファイルをいじるだけでWindows7からアクセス出来た。Xbox360からもたぶんアクセス出来るんじゃないかな。これでメインマシンに保管してあるムフフな映像も大画面TVで鑑賞出来るぜ!

将来DLNA対応機器が普及してきた頃、ムフフな映像をDLNAサーバで公開していることを忘れてて、リビングのTVで大公開なんてならないよう気をつけないとね。

ネット上の情報を元にさくさく出来て、大したことはやっていないのですが、気が向いたらcomputer zoneに手順をアップしたいと思います。

新ドメイン取得

新ドメインを取得しました。このページの新しいURLは、
http://www.shooting-bios.net/~ryuta/cgi-bin/sb/
となります。1年間で980円。独自ドメインも安くなったなあ。
で、私のサイトの本当のトップページ http://www3.ocn.ne.jp/~shuttle/index3.html ですが、FTPのログインパスワードを忘れてしまい、ここへのリンクのアドレスを変更出来ない状態です。パスワード変更手続きはしましたが、手続き完了まで数日かかる見込み。
みんカラのリンクだけは変更したので、みんカラ経由でのみここにアクセス可能な状態がしばらく続きます。。
(23日以降、誰もここにアクセス出来ていませんw)