最近私のブログは自己顕示欲を満たすだけの、大復活進捗状況公開ページと化しており、まったく面白みのない内容となっていて何だかなあという気分なので、今後は、もうちょっといろんなジャンルのことを話題にしていこうと思っております。DSのラブプラスを大購入してしまったので、その話題なんていかがでしょうか。いい大人の自分が、この手のゲームを買ってしまったのはぶっちゃけ自分でもヤバいと思います。w こっそりと人には内緒でプレーし、買ったことは絶対に秘密しておくべきでしょう。親や恋人にプレーしていることがバレたら、いろいろと終わるような気がします。なんて言っておきながらここに書いてしまいましたので、オレはもう終わりました。さようなら。w まずリンコさんを落としました。ツンデレ堪らん。
さて、大復活ですが。。
1-1 前エントリで溜まる場所が判ったと書きましたが、あれから1度も同じ増え方を再現出来ず。orz 基本的な動きは38億パターンとほぼ同じで、ゲージの溜まりが悪かったときはキガク1倍率掛けを無理しなければいいだけなので、効率的なチャージ場所を試すプレーは毎回やりつつ、裏凸も安定です。
1-4 950億パターンで留まっていては1周4000億は見えてこない、というわけで、いろいろ試し中。DVDの字幕を切り替えて鑑賞(Aボムだけ全面閲覧解禁)していたら、いわゆる『蜂オーラ』のことについて言及されていることに今更気が付きました。これまでネット上の各所で蜂オーラという言葉を見かけてはいたのですが、「何それ?」みたいな感じで特に気にしてはいませんでした。しかし試しにハイパーで蜂を炙ってみると…めちゃくちゃゲージが増える!使うところは限られそうですが、必須テクニックと言えそうです。
DVDのAボムのパクりは断念しましたが、蜂オーラを使えばゲージ問題は解決出来るはず、と試したら余裕すぎるほどゲージが溜まりました。しかも1-4開幕なら蜂オーラをしながらレーザー炙りが出来る配置です。Aボムでは画面を左右に約2往復するパターンですが、それを1.5往復にし、0.5往復分の時間は蜂オーラをする時間に充当するパターンで、なんとか蛾1×6を実現したいところ。レーザーの誘導の仕方やピンクへ近寄るタイミングがまだ最適化出来ていないので、いまのところ従来のパターンよりHITが少なくなることがほとんど。だけど基本的な考えとしては間違っていないんじゃないかと思ってます。また見当違いのことをしている可能性は低くないですが。w
1-2積算 200億→202億(+2億)
1-3積算 715億→727億(+12億)
Forza Motorsport 3
Forza3の発売日が10月22日に決定しました。Forzaシリーズはかなりやりこみ、思い入れがあるレースゲームなので、3もかなり期待しています。2のとき同様、車種固定のタイムアタックモードがあれば、そのモードをやりこんで、今回も複数のコースで1位を狙っていこうと企んでいます。フヒヒ。
Forza3の発売日が決定したのはうれしいのですが、発売日までに大復活でそれなりのスコアを出しておかないといけないということにもなってきます。2つのゲームを平行してやるのは時間的、能力的に厳しいからです。
大復活のスーパープレイが収録されているDVDが近々にも発売されるようで、それを見てしまえば手っ取り早くスコアは伸ばせると思います。ただパクって出したスコアというのは満足度や達成感が明らかに低く、なるべく自分で考えたパターンでそれなりのスコアを出したいという気持ちがあります。また10月までにそれなりのスコアを出したいという気持ちもあるわけです。
そこで、ある程度パクってしまった3面と4面は、DVDを参考にし、自分で大部分のパターンを作った5面はDVDのプレーを見ずに引き続き自分でパターンを作る。そんな感じで2つの気持ちをどちらもある程度満足させようと思います。(^^;
というわけで今日の自己ベメモ
1-3積算 512億→523億
1-5積算 2728億→3072億
やっと1周3000億オーバーです。しかし1-5予選445万、ボスでボフって単体1800億ちょい、さらに蜂の取り忘れでお疲れ様というトホホな内容。1-3、1-4の開幕ハイパーのHIT数上げが結構安定してきたので、3200〜3300億は近いうちに出せそうです。現在の1周目理論値は3400億ですが、3600億くらいまで上げて、実スコアで1周3400億を達成したいですね。どっかに200億落ちてねーかなー。
続1周目4面
今日もほとんど4面のパターン作りだけで終了。1、2台目の蛾に倍率を掛けて一応つながりましたが、中盤レーザー砲台破壊後の素点が797万、単体で620億弱しか出ませんでした。もっとドバッと出ると思っていたので正直がっくりです。1台目の倍率が4倍か5倍かよく見ていなかったのですが、4倍だったと信じたいところ。
2台目の蛾を倒した後、中ボスまでゲージを満タンにしていないのが安い原因でしょうか。
2面→3面の持ち越しハイパーパターンの方針を変更、ボスではあまりゲージを溜めずにさっさと倒し、3面開幕のハイパー継続時間を長くする方向でパターンを作ることにしました。今後はマリーゴールドまでにゲージを満タンにするパターンを模索することになります。
今日は8回プレー(全部1周目で終了)して、肩に違和感を覚えたのでDVDを借りて帰ってきました。もっとやりたいのになあ。