今日をもってプレイランドエフワンが閉店になりました。私が通いつめていたのは6年以上前のことですが、特に予定も無かったので行ってきました。
なんつーか、すごい人でした。シューティングコーナーでさえ立つ位置を確保するのが困難なほど。(!)
シューティングというジャンルは、もはやオヤジによるオヤジのためのジャンルだと勝手に思っていたのですが、結構若い人たちがシューティングをこぞってやっていたので、しばらくはまだ安泰なんじゃないかな〜なんてほっとしました。
で、エフワンでの大復活の戦績は、4面まで自己ベスト更新、ヒバチ突入時初残2で、いままで一番ヒバチのゲージを減らせたプレイ(あと2センチくらい?w)となりました。そう、まだクリアしていないわけですが、あとちょっとのところまできた感じです。ただ9月下旬から10月中旬にかけて、ちょくちょく出張が入るので、しばらく落ち着いて出来ない日々が続きそうです。とほほ。
仙台市の中心部のゲーセンは、ここ2、3年で激減、プレイランドエフワンの閉店によって最後の砦(?)も陥落したような状態です。一応は政令指定都市の仙台ですが、中心部にビデオゲームメインのゲーセンがほとんど無くなるという異常事態。異常事態というより、時代の流れなのかもしれませんね。中心部のゲーセンをホームにしていた方々は代替のゲーセンがもはや無いに等しいということになります。大復活や虫姫をエフワンでやっていたかたは、ぜひ仙台市北部(というほど北部でもない)の宝○にきてほしいものです。私の投じるお金だけではいつ撤去されても不思議じゃないので…。(^^;
東京出張中
東京からブログの更新です。ホテルのインターネット回線が○ソ重くてエッ○なサイトの閲覧ブログの更新が困難で泣きたいです。東京はすごく暑いだろうなあ〜とびびりながら来たんですが、ここ2、3日は比較的涼しいようで助かってます。秋葉のゲーセンにでも繰り出したいところですが、この年になってそんな気力は出ません。
明日一旦仙台に帰りますが、来週も続けて東京出張が入ってます。あ〜大復活やりたい。UT3もやりたい(←10日ほど前に製品版買いました)、おうちに早くかえりた〜い(>_<)
ヒバチ発狂
ヒバチ発狂形態まで進みました。残りゲージは5cmといったところ。最初の張り付きで減らしただけですが…。
デカ蜂突入で残1ボム3だったんですが、ヒバチ突入〜発狂までが思いのほか決まって、初発狂突入になりました。
予想通りですが、パターンにハマるとゲージをもりもり減らせますね。ただ発狂以降はまだ全くパターンになっていないので、もしヒバチまで残機を2機とか3機持っていけたとしても、まだクリアは出来ないと思います。ここからが長そうですね。