エスプガルーダII ブラックレーベル

いまさらですが買いました。エスプガルーダシリーズは1作目の初プレイから赤走行プレイ縛り。そのせいで、1も2もいまだにクリアしたことはありません。これからもいかなる理由があってもこの縛りを解くことはないでしょう…いや、めちゃくちゃかわいい女性に「普通にやったら結婚してあげる」と言われたら、普通にやるだろな、多分。

というわけで今回もブラックレーベルモードを赤走行でプレイしてみました。むむっ、赤走行でも弾が遅い!しかもセセリとかってキャラの攻撃力が強くてボスを割と早く倒せる! 3面くらいまで楽勝で進み、「苦節7年、ついにオレもガルーダシリーズを初クリアするときが来たのか、うっうっ(;;)」と感慨深げに4面に入ったら、普通にムズいし。でもでもまだ数回しかやってないし、敵の配置を覚えてパターン化すればなんとかなるかも?、というささやかな希望もラスボスの最終段階で消え去りました。避けられるかボケがぁぁぁぁ!

赤走行で一番クリアが出来そうのは1ですね。ラスボスの最終形態までは何度か行ってます。しかし1を置いてある場所なんていまあるのかしら。1年くらい前までは東部にありましたが。。

つーわけで赤走行クリアの野望を捨てきれない私は、3の難易度にいまから期待しておきます。

galuda2_20100403

またまた壊れた

2週間ぶりくらいにForzaのランキングをチェックしたら富士見のとあるコースがぶちぬかれていたので、抜かしかえそうとXbox360の電源を入れたら、なんか挙動がおかしい。っていうか起動にめちゃ時間がかかる。再起動したらE69エラー。はいはい、69は大好きですよって馬鹿野郎!!!
もうおこる気力も出ません。まあHDDは3年以上使っているし、壊れても仕方ないところはありますね。でも自分が自宅で使っているHDDが壊れたのは初めてです。仕事で使っているPCのHDDが壊れたことはありましたけど。。
10時になったらシーガルで250GBのでも買ってきますわ。とほほ。

PCエンジン大復活

2月に入って色々と大変なことがありましたが、ブログの更新を今日から復活です。

ちょっとしたきっかけがあって、数年ぶりに部屋の大掃除をしたのですが、クローゼットの奥にひっそりと眠っていたPCエンジン+CD-ROM2を発見しました。久しぶりにPCエンジンがやりたい!という熱い思いが湧き上がり、積もっていた埃を取り除き、現役ゲーム機置き場に設置。はじめのうちはHuカードを認識しませんでしたが、何回か抜き差ししているうちに認識するようになりました。約20年前のゲーム機が私の部屋で大復活です。

スーパーダライアスがかなり面白くて、ついつい2時間くらいプレーしてしまいました。1画面なのにちゃんとダライアスしてるのが凄い。というかもともと3画面を活かしたゲーム性ではなか(ry

結構手持ちのPCエンジンのソフトもあるのですが、中古ゲームショップにソフト探しに行きたくなってきました。万代書店あたりならまだ扱っているかしら。。

 

pcengine_20100221
pcengine_2010022102