日常、だがそれは尊いもの

今日は宝島でレベル維持のための大復活です。内容は近くの女性ポップンプレイヤーが気になったこともあり最近よくあるパターンの1-5が切れて0点ってやつでした。あとは2周目の稼ぎのパターン作りなど。平日に1度くらいはやってレベルの低下を防がないとね。(^^)
あ、そういえば明日はXbox360版の大往生の発売日ですね。特に思い入れがあるゲームではありませんが、コレクションとして買っておきますかね。あの店員さんがいたら買おう。w

Illuminated Keyboard

チョコが貰えなくてむしゃくしゃしていたので、キーボードを買いました。反省はしていない。てゆーかする必要がない。
このCZ-900、なかなかいいっす。打鍵音が静かで上品ですね。あとはなんといっても厚さ9.3mmのデザインですね。まじぱねぇっす。いままでこのくらいの値段のキーボードを買ったことがなかったので、値段分ちゃんと違うのだろうかと買う前は懐疑的だったのですが、これは納得です。ただFPSとかゲームをするのにはどうなんでしょうね。割といけるのかな。今度やってみよう。
keyboard20090215

チョコレート10個

もらった…夢すら見ねえよ、ク○が。いや、今年は予想してましたよ、ええ。まあ職場に女性がほとんどいませんし、仕方ないね、ビリー。いやいたとしても貰えるとは限りませんがね。w
さて、今日は東部にいって7回ほどプレーしましたが、どうも上の空でプレーしたせいかここ半年で最悪といえるほど調子が悪く、なんの進歩もありませんでした。1-2ボスでハイパーで弾消し稼ぎをしているときに被弾したり、1-3が表になったときは本気でもうダメだと思いました。全部チョコのせいなんだよ!!!!、て訳はなく、ある程度の集中力を持ってプレーしないとすぐパターンが破綻するゲームだなあと思いました。