エスプガルーダII ブラックレーベル

いまさらですが買いました。エスプガルーダシリーズは1作目の初プレイから赤走行プレイ縛り。そのせいで、1も2もいまだにクリアしたことはありません。これからもいかなる理由があってもこの縛りを解くことはないでしょう…いや、めちゃくちゃかわいい女性に「普通にやったら結婚してあげる」と言われたら、普通にやるだろな、多分。

というわけで今回もブラックレーベルモードを赤走行でプレイしてみました。むむっ、赤走行でも弾が遅い!しかもセセリとかってキャラの攻撃力が強くてボスを割と早く倒せる! 3面くらいまで楽勝で進み、「苦節7年、ついにオレもガルーダシリーズを初クリアするときが来たのか、うっうっ(;;)」と感慨深げに4面に入ったら、普通にムズいし。でもでもまだ数回しかやってないし、敵の配置を覚えてパターン化すればなんとかなるかも?、というささやかな希望もラスボスの最終段階で消え去りました。避けられるかボケがぁぁぁぁ!

赤走行で一番クリアが出来そうのは1ですね。ラスボスの最終形態までは何度か行ってます。しかし1を置いてある場所なんていまあるのかしら。1年くらい前までは東部にありましたが。。

つーわけで赤走行クリアの野望を捨てきれない私は、3の難易度にいまから期待しておきます。

galuda2_20100403

iPod touch

もう結構前の話なんですが、今月の頭くらいにiPod touchを購入し、いろいろ楽しんでいます。

一番グッときたのは、ウェブブラウジング端末としての利用です。ベッドの中でストリートビューをだらだら見たり、2chを見たり、youtubeを見たりと、かなり楽しいです。PCを起動する時間が若干減ったような気がします。気合を入れてブラウジングするときにはもちろんPCが圧倒的に快適ですが、寝る前にちょっと、というときにはiPodで十分ですね。

ゲームプラットフォームとしてみると、仮想(?)十字キーの操作性に難があって正直微妙なところ。ゲーム機にはやっぱり十字キーが必要なんだなあと痛感出来ます。シューティングはまず出来ません、少なくとも私は。麻雀など短い時間タッチすれば事足りるユーザーインターフェースのものについては問題なくプレー出来ます。なんといっても115円からゲームが買えるのはなかなか愉快です。

操作性のほかにバッテリーの持ちの悪さも難点ですね。ゲームはシステムリソースを多く使うので、かなりバッテリーの減りが早くなります。ゲームによっては2時間持たないのもありそうです。このあたりは技術の進歩に期待するしかなさそうですが、せめてDSの半分くらいはもってほしいところ。

こんな面白いデバイスならもっと早く買っておけばよかったと思いました。流行りものにはなんとしても手を出したくない天邪鬼は損ですな。w

ipod_20100328s

またまた壊れた

2週間ぶりくらいにForzaのランキングをチェックしたら富士見のとあるコースがぶちぬかれていたので、抜かしかえそうとXbox360の電源を入れたら、なんか挙動がおかしい。っていうか起動にめちゃ時間がかかる。再起動したらE69エラー。はいはい、69は大好きですよって馬鹿野郎!!!
もうおこる気力も出ません。まあHDDは3年以上使っているし、壊れても仕方ないところはありますね。でも自分が自宅で使っているHDDが壊れたのは初めてです。仕事で使っているPCのHDDが壊れたことはありましたけど。。
10時になったらシーガルで250GBのでも買ってきますわ。とほほ。