RICOH CX3

デジカメ更改しました。 これまではRICOH R10で今回は同じくRICOHのCX3です。SDカードの接触が微妙に悪くなってきた?(実はカード側の問題でしたw)ので、R10は親に強引に1.5万で売りさばき譲り渡し、事実上の後継機?を買いました。
主なスペックを比較すると、

             R10                  CX3
有効画素  約1000万           約1000万
センサ     1/2.3型CCD      1/2.3型CMOS
ズーム       7.1倍光学          10.7倍光学
動画        640x480            1280x720
モニタ   3.0型46万ドット    3.0型92万ドット

てな感じです。どうでもいいような物ですが、早速試し撮りしたのが以下の画像。裏面照射CMOSのCX3は暗いシーンに強いというふれこみですが、R10より明らかに明るくは撮れています。画質は、んーどうでしょう?なんだか良く分かりません。後で気づきましたが、下の画像は最高画質モードではありません。最近編み出したブレ防止技を使わなくてもほとんどブレなかったので、そのへんは新機種でブラッシュアップされているかも。たまたまブレなかっただけかもしれませんが。w
液晶モニタが精細になったのは好印象ですね。操作性は確実に向上しています。どうでもいい細かいところになりますが、電源OFF時のスプラッシュ表示画面に、その日の撮影枚数が表示されるようになりました。
構えたときの感触や重さ、各種操作ボタンやカードスロット・バッテリーの位置等、R10と本当に似ています。しばらく使えばR10から進化したところがもっと見えてくるのではないかと思います。ほとんど役に立たないレビューをこれで終わります。(^^;
cx3_20100715

BE5ノーマルブースト圧

妙に気になり始めたBE5(MT)の純正ブースト圧をググったら、割と信憑性が高そうな情報に辿り着きました。
76±8kPa
とのこと。整備マニュアルに記載があるみたい。個体差で最大16kPa差があるということでしょうか。結構なものです。
ブーストコントローラで90kPaあたりを最大値(オーバシュート時)にするのは、出来のいい?純正の値とほぼ同じとなり、安全かつ妥当な値と言えそうです。

EVCゲッチュ

くるまのブログのほうで言及していますが、今年の1月からレガシィのBE5に乗っております。ここ何年かは220馬力ちょいのNAの車に乗っていたこともあり、乗りはじめのうちは「おお?なかなか速えー」と感じていました。しかし、だんだん慣れてきたこともあり、3速に入れてからの加速には「…微妙?」という感想に変わってきていました。

それでも概ね満足していたのですが、先日信号GPでエコカー(笑)の○○○スに40ー60km/sあたりのレンジの加速で負けてしまうという事件が発生し、あまりのショックにかねてから装着を考えていたブーストコントローラを購入する決心が固まった次第。

で、さっそく実走行に繰り出したわけですが、ちっとも速くなった気がしません。3速6000回転まで回してもブースト圧がピーク値で52kPa。単位を変えれば0.53kgf/cm2です。こんなものなのかなーとネットで調べてみると、スバル車には0.5病というブースト圧が0.5止まりになる症状があるという情報が…。何らかの原因でECUがセーフティモードに入ると、ブースト圧が0.5上限になってしまうらしいです。オレのレガシィも0.5病なのかよ!と嘆き悲しむも、ECUをリセットすれば治るという情報もあったので、ディーラーでリセットしてもらってきました。再度実走行に繰り出してヒャッハー!となるはずだったのですが、どんなに頑張っても52kPaの壁をこえることが出来ません。
吸排気系もドノーマルだし、ブーコン使ってもこんなもんなのかなー、とふたたび諦めかけてEVCの説明書をペラペラめくったり、EVCのセッティングのことをググったりしていると、「オフセット値」なる設定項目の存在がひっかかりました。

実走して目標ブーストに達しなければ、オフセットを増加します。

なになに、デフォルト値は100%?おいおいオー○バックスの兄ちゃんは「Aモードは0.95、Bモードは1.0に設定しておきましたー^^」なんて言ってたけど、オフセット値のことなんて何も言ってなかったし。で、イジりました、オフセット値。100から10%ずつ上げていって、最終的には160%で、ブーストのピーク値は88kPaになりました。大事に乗りたいので、無理はしません。とか言いつつもこの値の妥当性については良く分かりませんけど。

感想は、、、

「あああああイグウゥぅぅぅぅぅぅ」

になりました。3速ベタ踏みは身の危険すら感じます。飛行機の離陸時並み、まで言ったら大げさか。もしかしたら買ったときから0.5病だったのかもしれません。ブーコンつければ治ることもあるらしいです。そのうちパワーチェックしてみたいっすね。

evc_20100712
evc02_20100712